楽器紹介

木管楽器

ピッコロ、フルート、クラリネット、サックスなどがあります。

ピッコロ

ピッコロ

フルートの半分くらいの長さで、音も1オクターブ高い音域を持っています。管楽器の中でも1番音が高いためとても目立ちます。

フルート

フルート

優しく、鳥のさえずりのように軽やかで透き通った音がします。

クラリネット

クラリネット

小さい音も大きい音も自由に出せ、いろいろな場所で活躍します。

アルトサックス

アルトサックス

メロディーやハーモニーを演奏します。

テナーサックス

テナーサックス

低音の要として演奏を支えます。

金管楽器

金管楽器は、高音楽器と低音楽器に分けることができます。
トランペットやメロフォンは高音楽器で、木管楽器に比べて力強い音がするので、外で演奏することの多い鼓笛隊では中心となります。
バリトンやユーフォニアムは低音楽器で、鼓笛隊の音の中で一番土台となる部分を担当し、楽器も大きいので非常に目立ちます。

トランペット

トランペット

金管楽器を代表する楽器です。金管楽器の中でもトランペットは輝きのある明るい響きで、音楽を華やかに彩ります。

メロフォン

メロフォン

マーチングブラス独特の楽器ですが、吹奏楽で金管楽器の花形とも言えるホルンの仲間です。やわらかく、温かみのある音が出て、他の楽器の音色とよく溶け合うため、非常に大事な役割をします。メロディーとハーモニーを演奏できる、中音域の要です。

バリトン

バリトン

吹奏楽などでよく目立つトロンボーンの仲間で、低い音でも音の立ち上がりがはっきりしていて軽くて明るい音が出せるので、低い音域のメロディーを担当することが多いです。

ユーフォニウム

ユーフォニウム

バリトンと音域は同じですが、柔らかく深い響きで、全体の音を支えます。演奏全体を低音で支える要の楽器です。

打楽器

音楽の3要素の要である、リズムで演奏・演技を支えます。マーチングをしながら演奏するドラムと、様々な打楽器を演奏するパーカッションがあります。ドラムは、鼓笛隊ではバッテリーといって、演奏だけではなくマーチングで見た目にも非常に華やかな動きを出すことができます。

スネアドラム

スネアドラム

細かいリズムを刻みます。

テナードラム

テナードラム

4つから6つの太鼓を演奏します。

バスドラム

バスドラム

音程の違う太鼓を1人ずつ演奏して一つの楽器になります。

シンバル

シンバル

見た目にも華やかです。

マーチングベル

マーチングベル

マーチングバンド用の鉄琴で、厚みのある柔らかな音色で音楽を彩ります。

トワラー・カラーガード

音楽にのって様々な手具を操作し、バレエ・新体操・ダンスなどの要素を取り込み演技する芸術性の高いパートです。 鼓笛隊では、パレードの先頭に立ち、華やかな演出でパレードを彩り視覚的表現を担います。

ポンポン

ポンポン

金や銀などの飾りを両手に持ち華やかな衣装に身を包み、パレードやステージの前方で音楽に合わせて踊ります。

バトン

バトン

シャフトと言われる棒の両端にゴム製の重りがついたものをバトンといいます。音楽に合わせてバトンを回したり、投げたり、体の各部分に転がしたりして、パフォーマンスをします。また、その人たちをトワラーと呼びます。

フラッグ

フラッグ

160~180cmのアルミのポールに大きな旗をつけ、回したり投げたりし音楽に合わせて踊ります。音楽に合わせた色合いの旗で、演出に視覚的な効果をもたらします。時には、ショートフラッグなどを使用することもあります。

ライフル

ライフル

木製の銃(ライフル)の形をした手具です。投げたり回したりし、高度な技で演出にメリハリを生み出します。

※その他にもさまざまな楽器があります。